ロード・トゥ・ザ・ホワイトハッカー

ホワイトハッカーはじめました

CEHのバージョンについて

Google先生に聞いたところ、CEHは2003年にスタートしたようです。

最近のバージョンについても検索すると、

  • 2015年9月:v9
  • 2018年3月:v10
  • 2020年9月:v11

という2年半のサイクルになっているようです。

このサイクルに基づけば、2023年3月にv12がリリースされると思われます。

 

2003年のスタート時から2年半サイクルだと計算が合わないので、変更の可能性はあると思います。

 

2020年の夏ごろに、iClass(オンライン自習教材)の割引があった、という情報があり、それはバージョン変更に伴う、在庫一掃セールのようなもの?

 

自分は、2021年2月中旬までのiClass早期割引を利用しました。

こちらも、バージョン変更による恩恵だったのか、と今更思います。

 

GSXのサイトを見ると、日本語の講座は、2021年5月はv10とv11が混在で、

6月からはv11のみになっていました。

翻訳作業などに時間がかかるのでしょうか。

  

chikuwamarux.hatenablog.com

 

 

 

 

 

今さらのMetasploit Framework

ペネトレーションテストの初手

Metasploitは、コンピュータセキュリティに関するオープンソースのプロジェクトで、脆弱性ペネトレーションテスト、侵入検知システム、シェルコードのアーカイブ、アンチフォレンジクス(コンピュータ・フォレンジクスによる解析への対抗技術)などを主な守備範囲としている。

Metasploit - Wikipedia

ということで、さっそく環境のセットアップ

 

Metasploit Frameworkのインストール

www.metasploit.com

本家のサイトからダウンロードできる。

有料版のMetasploit Proの情報ばかりだが、そちらも気になる。

有料版は値段もわからず、14日間のトライアルも、別途申し込みが必要らしい。

 

無料版である、Metasploit Frameworkは、Linux,Mac,Windows版があるようです。

試しに、Windows版をインストールしてみる。

msiインストーラーをクリックしてみると。。。

アンチウイルスがインストールをブロックしてくれちゃいます。

Windows Defenderでも、多くの脅威を検出、ということでインストール失敗。

 

f:id:chikuwamaruX:20210529095831g:plain

 

Kali vs Parrot

素直に、Metasploit Frameworkセットアップ済みのOSイメージを使うべき。

 

CEHのラボでは、Parrot Securityを使用していた。

Kaliと比べると、使用するリソースも少なくて軽い、という情報も。

Parrotのovaファイルをダウンロードしたが、VMware Workstationでは起動できなかった。

 

結局、情報量の多さからも、王道であるKaliに落ち着く。

 

Kaliのイメージをダウンロードして、VMware Workstationで起動して、以下の2つを実行。

 

sudoがめんどい

security-hirohiro.hatenablog.com

 

 DB設定

www.kali.org

 

そして、msfconsoleの実行

f:id:chikuwamaruX:20210529104803g:plain

 

つ・づ・く

CEH v11 合格の道のり

認定ホワイトハッカー資格のCEH (312-50) v11を目指して、苦労して、合格できました。

 

なぜか、英語で勉強して、英語で受験する方法を取りました。

f:id:chikuwamaruX:20210522092406p:plain

 

他の方のブログも参考にしたのですが、いろいろと試行錯誤した経緯などが他の方の役に立てば幸いです。

 

※記事は2021年5月時点の情報です。

 

CEH受験資格の取得方法 - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー 

 

CEH勉強方法 - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEHを英語で受験する - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEH書籍について - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEH試験について - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEH試験後について - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEHのバージョンについて - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEHはつづくよ、どこまでも - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

CEH継続の道のり - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

おまけ~EC-Cousilは商売熱心 - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

1年に1度の大安売り - ロード・オブ・ザ・ホワイトハッカー

 

 

 

 

 

CEH受験資格の取得方法

CEHを受験するためには、受験資格が必要です。

 

受験資格を得る方法は以下の2つ。

  1.  2年間のセキュリティ業務経験の証明
  2.  公認のトレーニングを受講する

こちらを参考にしています。

Home | CERT

 

コスト的には、

1.の場合100ドル。2年間の経歴が認められなくても返金不可。

2.の場合、850ドル?でも、それだけでは受験資格にならない、とも記載があり、何か良く分からない。

 

  日本語でのトレーニングはGSXが提供していて、

  547,800円(税込)という数字にビックリしてしまいます。

EC-Councilセキュリティエンジニア養成講座|CEHコース詳細(認定ホワイトハッカー) - GSX|グローバルセキュリティエキスパート株式会社

  受験料も含まれているようですが、会社でお金を出してくれるなら良いけど。。。

 

一応、情報処理安全確保支援士として登録しているので、1.で申し込んでみるか、ということで申し込みフォームに入力する。

 

早々に返信がきて、添付の申請フォームに記入して、履歴書も送って、とのこと。

 

その作業がそれなりに大変だし、そもそもホワイトハッカーとしてのスキルを習得するのが目的。

 

疑問だった850ドル払って、その教材で勉強すれば、受験資格得られるのか、メールで聞いてみた。

 

「iLearn packageなら、24時間365日学べて、受験料込み。いまなら早期割引で2月16日までに申し込めば、2014ドルのところ、1612ドルですよ」

と返信が来た。

 

それが2月11日のことで、何を血迷ったのか、勢いで申し込んでしまった。。。

比較対象が、 547,800円(税込)だったのでしょうか。

 

そして、英語との格闘の日々がはじまる。

 

つ・づ・く

 

 

chikuwamarux.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

CEH自習学習の教材について

勢いで申し込んだCEHのiLearn packageという自習教材について。

 

メールで紹介を受けた際は、以下の内容でした。

  1. One Year Access to the CEH E-courseware
  2. Six months access to EC-Council's official Online lab environment (iLabs)
  3. EC-Council’s Certification Exam Voucher
  4. One year access to EC-Council's expert instructor-led training modules with streaming video presentations for an all-inclusive training program that provides the benefits of classroom training at your own pace

以下、それぞれ説明します。

 

1.One Year Access to the CEH E-courseware

   これは、1年間有効の電子書籍です。

   VitalSourceというプラットフォームで提供されています。

   講義内容:3,000ページ

   その他情報:500ページ

   ラボ(後述)のマニュアル:1,500ページ

 

2.Six months access to EC-Council's official Online lab environment (iLabs)

           これは、6か月利用できるラボ環境です。 

 

   仮想環境で、サーバーやデスクトップが準備されていて、

   実際のツールで、攻撃手法を試すことができます。

 

   アクセスすると2分ほどで環境が毎回作成されます。

 

   PC画面に右側に操作方法が表示され、それを見ながら、やっていきます。

   一定時間経過すると、自動で終了して、初期化されます。

 

3.EC-Council’s Certification Exam Voucher

   これは、受験のバウチャーですが、ECC EXAM CENTERという、

   EC-Council独自の受験方法となります。

 

   自宅で受験できるのですが、カメラを用意して、

   試験官とやり取りしながらテストを受験するらしいです。

 

   ピアソンVUEなどのテストセンターで受験する場合は、

   100ドル追加して、バウチャーを変更する必要があります。

 

4.One year access to EC-Council's expert instructor-led training modules with streaming video presentations for an all-inclusive training program that provides the benefits of classroom training at your own pace

   これは、講義の動画になります。リアルで5日間でやる内容らしく、

   20章毎に準備されていて、動画の長さは40~80分などです。

 

   英語字幕が表示できます。

   テキストやラボの内容、ホワイトボードを使用したりと、

   目で見て、ある程度、何をしているかわかる内容だったと思います。

 

以上4つが、iLearn packageの説明でした。

 

これにプラスして、149ドルでオンラインの問題集を購入しています。

20章毎に問題が用意されていて、合計1,000問以上。

2回分(125問x2)の模擬試験が付いています。

 

この段階で、かなりお腹いっぱいなのですが、これを英語で咀嚼していくことを考えると気が遠くなりました。。。

 

つ・づ・く

 

 

chikuwamarux.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

CEH書籍について

CEHのiLearn packageの自習教材以外にも、書籍を購入しました。

 

いろんなブログで評価が高い書籍、

  

 

を買いました。

 

これに以下の2冊が含まれます。 

 

 

 

Exam Guideは購入したものの、ほとんど読んでいないです。

CEHのオンラインテキストの方が図が多く読みやすいです。

一通りオンライン問題集が解けるようになってから、上記2冊に記載されている問題だけ解きました。

 

併せて、書籍購入者には300問のオンライン問題集が利用できるようになっていて、

それも利用しました。

 

こちらの方が、EC-Coucilのオンライン問題集よりも、

機能が優れているように感じました。

自分が解いた過去の問題が参照できるからです。

 

ただ、問題の中身については、古い内容が含まれている印象でした。

それでも、本番と同じような問題があった気がします。

 

この本だけで、試験に合格できるか、と聞かれると、

正直キビシイのでは、と思ってしまいます。

 

そもそものIT関係の知識(例えばIPAの資格試験のような)が備わっていれば、

それで補えるような気がします。

 

 以下の書籍も購入しました。

 

CEHの基本事項について、押さえられていると思います。

著者がオンラインセミナーをやっているらしく、そちらも気になりましたが、受講はしていません。

 

 

chikuwamarux.hatenablog.com

CEH受験方法について

2月からCEHの勉強を始め、4月中旬にはオンライン問題集で8割は正解できるようになる。

 

ゴールデンウイークの連休に追い込みをかけて、5月中旬に受験を予定。

 

CEHの受験方法には2種類あるようです。

  • ECC exam
  • ピアソンVUE

 

CEHのiLearn packageに含まれる受験のバウチャーは、ECC exam という、EC-Council独自の受験方法となります。

 

自宅で受験できるのですが、カメラを用意して、試験官とやり取りしながらPCでテストを受験するらしいです。

 

  • 日本時間に対応してんの?
  • 英語でやり取りするの?
  • システム的にトラブったら解決できるのか?

と不安があり、ピアソンVUEのテストセンターでの受験に切り替えました。

 

追加で100ドル払って、2-3日で手続き環境。

Eligibility CodeとVoucher Codeがもらえます。

 

そもそも、ECC exam バウチャーは950ドルで、

ピアソンVUEバウチャー は1199ドルするようなので、少しお値打ち?

 

再受験は、ピアソンVUEでは499ドルと表示されています。

 

CBTの場合、再受験する際、再度受験するには一定期間経過後、

とかルールがあることが多いのですが、CEHのルールは確認できませんでした。

 

f:id:chikuwamaruX:20210522102047p:plain

ピアソンVueの申し込み画面

 

申し込み時点で、英語か日本語、どちらで受験するか迷いました。

 

そもそも、バウチャーが日本語に対応していたのか分かりませんが、英語で勉強してきたので、英語で受験することにしました

 

312-50を選択して、Eligibility CodeとVoucher Codeを入力して、予約完了。

 

試験時間は、通常4時間ですが、英語圏ではない国で、英語で試験を受ける場合、試験時間30分延長のオマケがありました。

 

 

chikuwamarux.hatenablog.com